広告

2013年9月14日土曜日

軽量化MODと影MODの簡単な導入方法

影MODで有名なGLSL Shadersがoptifineに対応したということで軽量化MODと影MODの導入を試したところ、うまく導入できたので記事にしてみます
前提としてWinrarがインストールしてあること、7Zipでも代用できます
 目次
minecraftforgeの導入
optifineの導入
その他軽量化MODの導入
影MODの導入


1.minecraftforgeの導入
  この記事を書いている段階の最新版である「9.10.1.866」にすべて対応はしてました。
 optifineは「9.10.1.845」に正式対応してますのでどちらかをインストールします
 全ファイル置き場から forgeのinstaller版をダウンロードします
 その後 右クリックして「プログラムから開く」でjavaを選択してください
 
右のようなウィンドウがでますので、そのまま
OKを押してください
successful」以下略という分がでたら成功です
途中で止まる人はjavaをタスクマネージャーから終了させてからもう一度試してみてください
よくわからない人はPC再起動

これでforgeのインストールは終了です
Profileに「forge~」というのができてますので
それを起動してください





2.optifineの導入
  この記事でのoptifineの最新はC4です。まずMODで遊ばない(forgeをインストールしない)人むけ の導入方法です
 optifineの公式から 最新のoptifineをダウンロード
 Forgeの時と同じく 右クリックして「プログラムから開く」でjavaを選択
 右のようなウィンドウが出ますのでそのまま
installをクリック
successfullyが出たら成功です
Profileに「optifine~」ができてますのでそれを起動してください

次にForgeとの共存の場合です
Forgeを導入後、「game Directory」で選択したフォルダ(標準では「C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Roaming\.minecraft」)に「mods」フォルダがありますのでそこに先ほどダウンロードしたファイルを入れます
公式ランチャーを起動後、ForgeのProfileを選択し、「edit Profile」をクリック
一番下にある「java setting」の 項目の、「JVM Argument」のチェックを入れます
右側が入力できるようになるのでそこを「-Xmx1G」から「-Xmx1G  -Dfml.ignoreInvalidMinecraftCertificates=true -Dfml.ignorePatchDiscrepancies=true」に書き換えてください
これで導入完了です

3.その他軽量化MODの導入
ここでの軽量化MODはAuror氏の作成した「FPS++」「World Optimizer」「Light Renderer」です
まず 「C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Roaming\.minecraft」に移動し、「Version」フォルダを開きます。その後導入したForgeの名前のフォルダ(「9.10.1.866」なら「1.6.2-Forge9.10.1.866」フォルダ)を開き、jarファイルをWinrarまたは7zipで開きます
「META-INF」 フォルダを削除します
「FPS++」はそのまま一つのファイルをjarにドラッグアンドドロップ
「World Optimizer」は「World Optimizer MinecraftForge776-789」と書いてあるほうの中身をドラッグアンドドロップ
「Light Renderer」は「Light Renderer OptiFine_1.6.2_HD_U_B3-B4」と書いてあるほうの中身をドラッグアンドドロップ
これで導入完了です

4.影MODの導入
影MOD(GLSL Shaders)をダウンロードします。
注意として、「Optifine-compatible edition」と書いてある下のものをダウンロードして下さい
ダウンロードが終わったらそれを先ほどのoptifineと同じ「mods」フォルダに入れてください
この状況で一度起動し、設定を開いてください。すると「Shaders」というボタンがあるのでクリック
左下の「open shadersPack」をクリック、するとウィンドウがでるのでそこにシェーダーパックを入れます
bump-shadow-waving 0.9.6Sonic Ether's Unbelievable Shaders v10.0があります

これで導入完了です
おまけとして日本語化MODであるminecraftIMもmodsフォルダに入れるだけです

2013年7月29日月曜日

Minecraft Code Packで1.6.2をデコンパイル

Minecraft Code Packで1.6.2のデコンパイルの方法について日本語の記事がなかったので書いてみようと思った

必要なもの
・JDK
MCP

Wikiには1.3の情報が乗っていますが、どうやら配置が変わってたらしい
1.6.2では
MCPROOT\jarsのなかに
 C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Roaming\.minecraft\の中にある「libraries」フォルダをコピーします
あとは「decompile.bat」を起動すれば「src」フォルダにソースが展開されます2

2013年7月1日月曜日

新しいMinecraftについて

Minecraft1.61が公開されました
これまでのクライアントは使えず、新しいクライアントを使うようにされています

新しいクライアントはここから

この新しいクライアントは
・タブによりいろいろな情報がコンパクトに表示
・プロフィールから様々なバージョンを管理可能
 現在は1.6.1 1.5.2 1.5.1 また開発版ではそれぞれスナップショット版が選択可能

結構使いやすいです

また1.6.2は馬が実装されてますね、前からかな?

前のクライアントで1.6.2が起動できない?のかな?
minecraft.jar移動させても1.5.2で起動する・・・

2013年5月29日水曜日

1.4.7でUniversal Electricityのアドオンを導入する方法

Universal Electricityといえば電気の概念を追加してさまざまなアドオンにより多くのアイテムを追加するMODです
しかし導入方法によってはエラーがでて起動できなくなります

原因:
    UEは1.3からAPI の仕様が変わってる
解決策:
    1.2を使う

これで相当悩んでました

2013年5月13日月曜日

Minecraft snapshot 13w19a

Minecraftのベータ版であるスナップショット版の最新版がリリース
木炭のテクスチャが変わったのと、羊毛ブロックが追加されたのかな?
<更新内容>
  • Added new stained hardened clay.
  • Enabled access to the donkey & mule inventories by sneaking and interacting.
  • New textures for Charcoal, Coal Block, and Lapis Lazuli.
  • Made mobs spawn as groups again.
  • [Bug MC-671] – Minecarts with Furnace consume coal in creative mode
  • [Bug MC-3960] – After the last use of a bow you get a glitch bow that when dropped and picked up again duplicates
  • [Bug MC-15061] – Coal blocks do not burn away
  • [Bug MC-15148] – Blurred menu background textures
少しバグも修正されてる
 <DL>

2013年5月12日日曜日

BuildCraft 3.5.2 for Minecraft 1.5.2 またBuildCraftについて少々


最新のMinecraftである1.5.2に対応したBCがリリースしてました
今回は早い対応でしたね

念のためBCとは
BC(BuildCraft)とはエネルギーを発生させるエンジンとアイテム・エネルギーを輸送させるパイプをメインとし、それらを使い様々な機械を動かすMOD
左から 木エンジン「普通に使えば爆発しないがエネルギーは小さい。燃料は無し。RS入力で動く」
石エンジン「木エンジンよりエネルギーは大きいが、燃料としてかまどを燃やすのに必要な物が必要。動かし続けると爆発」
鉄エンジン「エネルギーが大きい。稼働するのにオイルor金オイルが必要。水も与えれば爆発
しない」




パイプ全種類
手前がアイテム輸送パイプ、真ん中が液体パイプ、一番奥がエネルギーパイプ

アイテムパイプと液体パイプから説明
左から木パイプ、石・焼石パイプ、鉄パイプ、金パイプ、アイテムパイプのみダイヤパイプと黒曜石パイプ、エメラルドパイプ、虚無パイプに左岸パイプ
エネルギーパイプは木・焼石・金パイプのみ

木パイプ:パイプの始まりに設置する。同パイプでは接続しない
石・焼石パイプ:石と焼石パイプはそれぞれは接続しないがほかの全てに接続する。基本的な輸送用パイプ
鉄パイプ:アイテム等を特定方向に流すパイプ。白く濁ってない方向へ行く
金パイプ:加速パイプ。液体パイプの場合は、すべてのパイプを金パイプにしなければ意味が無い
ダイヤパイプ:鉄パイプの上位互換。右クリックのメニューを出し、仕分けしたいアイテムをセットするとその方向にしかおいたアイテムは行かない
黒曜石パイプ:ホッパー。エネルギーを与えると拾う範囲が広がる
エメラルドパイプ :よくわからない()
虚無パイプ:ゴミ箱。ここにきたアイテムはなくなる
砂岩パイプ:パイプにしか接続しないパイプ

他にも様々な機能があるので一回試してみてはどうだろうか。サーバーに対応し、Universal版であるので遊びやすい

2013年5月9日木曜日

有名ドコロな前提MODについて

・ModLoader  modsフォルダにmodをいれるだけで簡単にmodをインストールできる前提MOD、今ではForgeのほうが要求多い。

 ・audiomod  音楽や音に関するMODの前提MOD

 MODLoaderとaudiomodの作者のフォーラム

 ・MinecraftForge  今では多数のMODの前提となる前提MOD  多数の機能がある。詳しくは過去記事参照

 ・Gui API  対応MODだと、メニューから設定をいじることができるMOD

Player API  Entityにアクセスする他のMODとの強豪を避けるための前提MOD 他にも必要な


MODがある場合があるので導入手順をしっかり見ましょう